おっがこ

「おっがこ」は熊本弁で「我が子」(うちの子)という意味です。

ここでは、オリジナル作品のキャラクター(=おっがこ)紹介へご案内します。

リンクやリンク先ページは随時更新します。


おっがこに興味を持っていただけると嬉しいです。


・『薪能怪談』

 ・・・Wiki

 ・・・作品(まだ公開していません)

・『面影』

 ・・・Wiki

 ・・・作品

 ・・・構想梗概 (令和オリンピック編)

 ・・・まぼろし (秦珪とマスターの出逢い)

・『地球の植民』

 メインキャラクター

 ・・・サーベス

 ・・・オポ

 ・・・リコネス

 ・・・ランダー

 ・・・シェリフ

 ・・・カウンティ

 ・・・ボロさまについて深めてみた(ビジュアルは描いていません)

 作品

 ・・・まんが版第1話 (試し読み:リト作画)

 ・・・「小説家になろう」版 (本編)

 ・・・「カクヨム」版 (梗概)

 番外編

 ・・・サーベス編 

   (小説版1) (小説版2) (左記小説版の梗概まんが:DEUKU作画)

 ・・・オポ編 (小説版:未完) (左記小説の梗概版) (左記小説の梗概まんが:DEUKU作画)

 ・・・リコネス編

    (小説版1) (小説版2) (小説版3) (新規構想梗概) (左記と異なる構想のまんが:DEUKU作画)

 ・・・ランダー編 (小説版)

 小ネタ

 ・・・ThankYouOppyまんが (リト作画)

『護法魔王尊~サナト・クラマ~』

 ・・・登場人物

 ・・・作品

 本編

  (第1部) (第2部) (第3部:未完)

 番外編

 ・・・天津麻羅(アマツマラ)編

 ・・・思兼神(オモヒカネノカミ)・天宇受賣命(アメノウズメノミコト)・天手力男神(アメノタヂカラヲノカミ)編

幕末×熊本の偉人シリーズ

『新選組・真の参謀』・・・Wiki

『義友伝~久坂玄瑞譚~』・・・Wiki